投稿者「桑野かずお」のアーカイブ

岡山赤旗まつり!

imgp0461.JPG 10月30日(日)午前10時から、岡山総合グラウンドで岡山赤旗まつりが開かれます。記念講演は吉井衆議院議員で原発問題のエキスパートです。その他楽しい催しが一杯です。是非お越しください。

 浅口市では午前9時天草公園(池の南)発のバスを用意しています。(写真は昨年の赤旗まつり)

秋まつり!

 imgp2256.JPG 15日、16日は金光町佐方地区の秋祭りでした。八幡神社は私のところの自治組合が当番でして、14日15日の午前中にしめ縄をしたりと最終的な準備を行い、15日夜の宵祭り、16日の祭典が行われました。

imgp2242.JPG

  15日には八幡神社の境内で佐方地区の前夜祭も行われ賑やかでした。

imgp2260.JPG

また16日には子ども神輿も一日中練り歩き、祭りを盛り上げました。

imgp2262.JPG

要望三件!

  あさくち民報の配布で地域を歩けば様々な要望が寄せられます。少しご紹介します。

imgp2204.JPG 金光町大谷(別所)の県道、部分的に歩道が整備されていません。

imgp2206.JPG 同じく大谷、写真右の市道から県道の出る場合、県道からスピードを出して下ってくる車がある場合危険。何らかの表示が必要!

imgp2212.JPG 大谷(小田)写真左側、部分的にガードレールがない、下の道路との段差、三メートル弱で危険!

imgp2213.JPG 下の道路から撮影!

大詰めニコニコチャレンジフェスタ!

 imgp2215.JPG 6月から準備を重ねてきた「ニコニコチャレンジフェスタ2011(障がいのある水島地区中学生のスポーツ大会)の開催が10月23日に迫り、最後の実行委員会が昨日行われました。

 会議では、最終的なチェックが行われました。実行委員会議を重ねるごとに輪が広がってきました。当日が楽しみです。

歩くと暑い!

  昨日の午前中は浅口市議会広報特別委員会でした。ある議員の一般質問の原稿の取り扱いなどについて協議が行われました。

 午後からはひたすら「あさくち民報」のは配布でした。歩くとまだ暑いですね!

28打も!

 imgp2199.JPG 今日は金光吉備小グラウンドで開かれた第6回佐方ふれあいグラウンドゴルフ大会に参加しました。大会にはお年寄りのみなさんから子ども達まで54人が参加。8コースを回り競われました。

imgp2200.JPG

 私はいつものペースで28打も打ってしまいました。お年寄りのみなさんのうまいこと、うまいこと!!

imgp2202.JPG

 午後からは八幡神社の祭りの準備でした。

感謝、感謝!

 imgp2196.JPG 今日の午前中は、金光吉備小ソフトボールスポーツ少年団の練習に参加しました。うれしいことに今日は、いま中学三年生で今から三年前吉備小が商工会の県大会で優勝、スポ少県大会で準優勝の時のバッテリーが練習に来てくれ、後輩にいろいろと指導してくれました。感謝、感謝です。

imgp2198.JPG

  感謝と言えば、先日の「ちびっ子大会」で平林金属のソフトボールチームの方が教室を開いてくれ、子ども達に親切に教えてくれましたが、金浦チームと吉備小チームの子ども達から感謝の手紙が寄せられました。「わかりやすくてよくわかった」「教えられたとおりやったらヒットが打てた」など・・・・誠に素直に書かれていました。

 やはり私達が教えるのと現役の選手が教えるのとでは受ける側の気持ちが違うのかな!!

 これから水島に行き、ちびっ子大会を主催したチャレンジカップ実行委員会の役員会です。最近なぜか自分のホーム地ではない倉敷市によく行くことが多いのが気になります(笑)。