投稿者「桑野かずお」のアーカイブ

一般質問終わる!

  浅口市議会は一般質問の二日目を迎え私の質問も終わりました。特別に前進した回答はありませんでしたが思いは伝えました。

30回の記念大会!

 dscn0155.JPG

 昨日は、朝から浅口市鴨方天草球場で開かれた「第30回小学生ソフトボール金光大会」が開かれ参加しました。30回という歴史のある大会には岡山市、倉敷市、福山市、笠岡市、浅口市から20チームが参加。4つのブロックに別れて決勝トーナメント入りをめざし熱戦が展開されました。

dscn0156.JPG 宣誓する竹小、木下主将。

 吉備小チームは中田(岡山市)に2-2で引き分け、大井若草(笠岡市)には2-6で敗れ予選敗退。悔しい大会が続きます。

dscn0159.JPG

 私は大会副運営委員長として、4試合で主審。2試合(タイブレーク含む)で塁審をしましたがさすがにきつかったです。なお優勝は綾南平野(岡山市)、準優勝は金浦(笠岡市)、第三位大井若草(笠岡市)第4位神内(笠岡市)でした。さぁ、今日から市議会は一般質問です。私は明日ですが、少しずつ緊張してきました。

改善そして新たな要望が!

  昨年末に要望があった金光町佐方地区の水路及び道路の改善、この程工事が完了しました。これで水の流れもよくなり道路の段差も解消されました。関係者の方にお礼申し上げます。

 dscn0152.JPG

imgp2955.JPG 施工前

 一昨日新たな要望が、金光町の下竹から上竹地区の竹川(県管理)の断面に雑草が生えているとのこと。大雨の時に支障が出そうですし環境面でも問題があります。改善を関係機関に申し入れしたいと思います。

dscn0153.JPG

質問原稿と格闘中!

 dscn0149.JPG

 私の一般質問は12日の午前中です。一昨日からボチボチと質問原稿を作っていますが、未だに完成していません。明日は、一日中子どものソフトボールの大会でやる時間がないので今日が勝負です。少々焦ってきました・・・・

 さて、国民の7割もが反対・慎重意見を示していた大飯原子力発電所3,4号機の再稼動について野田首相は仕事や雇用などを例に二重三重に脅しながら「国民生活を守るため」だとして再稼動を表明しました。電力業界・財界の利益をあくまで優先し、再稼動に突き進む異常な姿勢は許せません。突然「国民生活を守るため」などは非常に違和感があります。

一般質問の順番決まる!

  浅口市議会6月定例会の一般質問の順番が決まりました。今回の質問者は7人(定数20人)。少ないですね。議会は議論する場所ですからもっと質問者が増えてほしいものです。

 6月11日(月)9時30分~

   香取 良勝議員 佐藤 正人議員 大西 恒夫議員

 6月12日(火)9時30分~

   伊澤 誠議員 桑野 和夫議員

 6月13日(水)9時30分~

   原 彰議員 道廣 裕子議員

   

かわいいお手紙もらいました!

 dscn0144.JPG

 いつも朝見かける小学2年生の女の子からかわいい手紙をもらいました。「くわのさん、いつもおうだんほどうにたってまっててくれてありがとう。おともだちになってください。どうぞよろしくね」と書かれてあります。

 かわいいですね!これからも元気で頑張ってほしいと思います。

金星の日面通過!

201206060900-dsc_0417s.jpg

 倉敷市の大野さんから画像と次のようなメールをいただきました。

日食に続いての幸運で快晴。

金星の日面通過が見えました。

午前9時00分。上が北です。

☆(^o^)☆(^o^)☆(^o^)☆
〒710-0025 倉敷市倉敷ハイツ6-10
      大 野 智 久 

 私はこれで見ました。(これも大野さんからいただいたものです。)↓

dscn0139.JPG