消費税増税法案めぐり国会が緊迫しています。日本共産党など7野党は内閣不信任案を提出しました。消費税増税法案を阻止し、廃案に追い込むと言う一点で野党が共同する画期的な動くきです。
今朝は、子ども達が夏休みで登校の安全確認をしなくてよいため、金光町佐方で宣伝しました。何年もしている場所ですが、久しぶりなので緊張しました。
消費税増税法案めぐり国会が緊迫しています。日本共産党など7野党は内閣不信任案を提出しました。消費税増税法案を阻止し、廃案に追い込むと言う一点で野党が共同する画期的な動くきです。
今朝は、子ども達が夏休みで登校の安全確認をしなくてよいため、金光町佐方で宣伝しました。何年もしている場所ですが、久しぶりなので緊張しました。
7月3日に始めた「あさくち民報」の配布が今朝7時49分に終わりました。7月前半は雨にたたられ、後半は暑さにたたられ、とても日中は配れないため、目標にしていた7月中には終わりませんでした。26日間配り、今は開放的な気分です。今回も金光町の約3分の2を歩いた事になります。多くの人に出会い、叱咤激励も受けました。いろいろと悩みながらもより身近な議員になれるように引き続きがんばります。
オリンピックの放送に毎日一喜一憂して、感動しています。さて報道によりますと。女子サッカーの日本と南アフリカ戦。監督の指示によりあえて引き分けにして二位通過にしたとのことです。監督の判断ですから正しいのでしょう。一位通過になれば次の試合の相手はアメリカかフランスになる。そして試合会場まで一日かけて移動しなければならない。・・・・
わかりますが、南アフリカの選手はどう思うのか、試合を見に来た観衆はどう思うのか?わたしなら結果は別にして試合には全力を尽くして勝ちに行くこれが今後の闘いに活きてくると考えます。
ともあれ女子サッカー、是非優勝してほしいと思います。