投稿者「桑野かずお」のアーカイブ

全県地方議員会議!

  昨日は岡山市内で開かれた、日本共産党全県地方議員会議に出席しました。午前中は今度の県知事選挙に立候補を予定している大西幸一さんがあいさつ。「県民の要求を実現する選挙にしたい」と話しました。

 その後は石井県委員長が情勢や党勢拡大の意義を報告。午後からは石村とも子衆議院比例予定候補のあいさつ(写真)や「米軍機の低空飛行訓練について」「自然エネルギーの活用について」などの報告を受け討論しました。

dscn1485.JPG

 さて、国会は共産党など7会派が提出した首相の問責決議が自民党も賛成して可決しました。問責決議は、消費税大幅増税を強行した野田政権と民主、自民、公明の3党合意を断罪したもので、可決は画期的意義をもっています。

 野田政権は一刻も早く、解散・総選挙で国民に信を問うべきです。

議会だより出すにも一苦労が!

  今日の午前中は、浅口市議会広報特別委員会が開かれ出席しました。委員会では議会だよりの編集方法の改定などについて議論が行われました。

  市議会では、定例会の終了した後、年4回あさくち議会だよりを発行していますが、一般質問の原稿などで何回か難航しています。発行することは必要ですが一苦労です。

歴史の長い大会です!

 dscn1473.JPG

 昨日は、浅口市天草公園野球場で開かれた「第25回鴨方少年ソフトボール交歓大会」に金光吉備小ソフトボールスポーツ少年の子ども達と参加しました。

dscn1475.JPG 宣誓する藤原主将(鴨方)

大会には浅口市、笠岡市、倉敷市、岡山市、井原市、矢掛町から20チームが参加。4つのブロック分かれ、変則リーグを行い、各ブロック1の準決勝戦進出を競いました。

dscn1476.JPG

 吉備小チームは、連東ベアーズに7-2で、竹小に5-1で勝ち、他のチームの対戦が引き分けに終わるという運にも恵まれ準決勝に進みます。しかしこれまた(先週も対戦)金浦に0-11で敗れました。結局優勝は金浦チーム、準優勝は鴨方チームで第三位がなかよしチーム(水島)と吉備小でした。昨日も暑い一日でしたが、主催された鴨方チームのみなさんお疲れ様でした。

dscn1480.JPG

  夕方は孫たちが来たので花火で夏の終わりを楽しみました。

dscn1481.JPG

ソフトと花火大会!

  dscn1468.JPG

 今日も暑い一日でしたね!午前中は金光吉備小ソフトボールスポーツ少年団の練習に参加しました。明日は鴨方交歓大会、六年生はあと数回の大会を残すのみです。悔いの残らないように頑張ってほしいものです。

dscn1470.JPG

 夕方は「あさくち花火大会」に、動きにくくなった両親と1歳の孫が一緒でしたからとても会場には行けず、寄島の東の県道沿いに車を止め約3000発の花火を見ました。最近金光の方から、以前は金光町の八重で花火大会があった、毎年でなくても良いがたまには金光でも花火大会をしてほしいとの話し何人もの人からお聞きしました。

高梁も暑かった!!

 dscn1467.JPG

  昨日の午後は、高梁市に行きました。高梁市では9月に市長選挙と市議会議員選挙が行われます。今日は日本共産党の政策ビラを約2時間配布しました。

 それにしても高梁市も暑い、盆地なので余計に暑いのかも。9月末まで何回かこの地に足を運ぶ事になりそうです。

早朝宣伝から!

 dscn1466.JPG 今日はまずまずうまく撮れました。

 今朝は、恒例の金光町エッソ前での早朝宣伝からスタート。「消費税増税の実施を許すな」「原発ゼロへ」と訴えました。

 ところで、22日官邸前で原発再稼動反対などの行動を続けている首都圏反原発連合(反原連)の代表が野田首相と面会。代表団は「原発ゼロを決断するよう」に強く求めましたが、野田首相は「中長期的に原子力に依存する体制を変えていくことを目標にしている」などと従来の見解を繰り返しました。

 この面会の中でなるほどと思った発言。「社会運動やデモを疎ましく思う風潮があったが大きく変わってきている。その流れを止めることはできない。」  反対行動はこれからも続きます!!

甲子園球場に行きました!

 dscn1459.JPG

 今日は朝4時半に起床。急いで赤旗日刊紙を配り、一路甲子園球場に行きました。なぜか高校野球好きの大阪に居る次女と一緒に決勝戦を見ました。甲子園の決勝戦を見るのは荒木大輔がいた早実とどこかの試合以来。やはり決勝戦は独特の雰囲気があります。

dscn1449.JPG よくがんばった光星学院!

dscn1455.JPG 大阪桐蔭は強かった!

  時間があったので甲子園歴史館にも行き、高校野球と阪神タイガースの歴史や記念物なども見ましたし、バックスクリーンからグラウンドも見ることができました。

dscn1458.JPG

dscn1460.JPG まんがと甲子園!

 吉備小ソフトの卒業生のみなさん。今度は君たちが私を甲子園に連れて行ってください。

 帰りは節約で、新幹線を利用しませんでしたが、長いながい・・・・しかし本はよく読めました。