浅口市議会12月議会が終了後作成していた「あさくち民報」がこの程刷り上りました。新しい年を迎えたらできるだけ早く配布を開始したいと思います。ただ、1月27日投票で倉敷市議会議員選挙がありますから支援をしながらの配布になりそうです。
投稿者「桑野かずお」のアーカイブ
忘年会で聞いた話!
今年も今日を含めあと三日。ラストスパートです。昨夜は吉備小ソフトの保護者などとの忘年会でした。そこで聞いた話ですが、市内のある小学校のクラス担任の先生。「給食をさっさと食べて教科書を出すことが評価されている」「特定の子ども達だけに関心をもっているように見える」「人を悪く言ったことがない子がその先生だけは悪く言っている」などなど・・・・もう少し保護者にいろいろと聞いてみて必要なら対応したいと思います。
早朝宣伝!
新人戦、吉備小が制す!!
今日も朝から忙しい一日になりました。朝8時からは地域のごみ拾い、私のところは国道2号線付近を約1時間清掃しました。
終わったらすぐに鴨方のビックハットでの浅口市のソフトボール新人大会に行きました。寒い上に各チームとも新チームができたばかりで、まだまだこれからという試合ばかりでしたが、吉備小チームはあれよあれよの三連勝で見事に優勝しました。
竹小には大差で勝ち、金小には4-5で、決勝戦は11-9で鴨方に勝ちました。
みんなよく頑張りました。しかし大事な事は自信をもつのは大事ですが、これから来年にかけてひたむきに努力して一層良いチームにすることが大事です。
その後は、八幡神社の総代会に行きました。
ポケモントレッター!
議会放送をご覧ください!
ゆめネットで浅口市議会の12月定例会が12月24日から30日まで放送されます。市内の方は是非ご覧ください。なお私の一般質問の放送は以下のとおりです。
12月26日(水) 9:00~ 11:00~ 13:00~
18:00~ 20:00~ 22:00~
12月議会が閉会!
昨日浅口市議会の12月定例会が閉会しました。最終日は議案の討論、採決が行われ執行部提出の議案はすべて原案のとおり可決しました。陳情の国、県に対して「私学助成の拡充を求める意見書」の提出を要請する陳情書なども採択されました。
また議員発議の「浅口市議会基本条例」「浅口市議会議員政治倫理条例」も全会一致で可決しました。特に倫理条例については最低限の議員のモラルなどを規定しており是非守ってもらいたいものです。さらに基本条例ではいままでの一般質問では一括質問、一括答弁方式でしたが、4月からは一問一答方式になり市民から見ればわかりやすくなると思います。
昨日の夕方は、金光中学校の同窓会開催の会議でした。
今朝はひさびさに金光町エッソ前での宣伝、非常に冷たい朝でした。