4月1日付けで、浅口市は議会基本条例が施行されました。この条例の中に会派の規定があり二人以上で会派が結成できるとなっています。そのため、今日、会派名「日本共産党浅口市議員団」として結成届を提出しました。
いままでは会派の結成は三人以上でしたから二人しかいない日本共産党の議員は会派の届出ができませんでした。浅口市の議員は20人なので会派がいるのかという思いもありますが、制度としてあるので届出しました。
会派結成後は、代表質問ができるとか、議会運営委員会の委員(1人)になれるとか、委員会の所属が会派所属の議員から優先的に入ることできる(来年の選挙までの改選はありません)などがあります。
なお、会派の代表は道広裕子議員です。