投稿者「桑野かずお」のアーカイブ

参議院選挙あす公示!

 日本の明日をつくる参議院選挙が明日公示されます。「比例5議席へ頑張ります」。都議選での共産党の躍進で、確かに世間の雰囲気が変わりました。週間ポストが「共産党に1票は政治への劇薬か悪魔の選択か」と書きました。共産党は「暴力装置」という意味がよくわかりませんがいずれにしてもこれほどまで週刊誌で騒がれるのは久しぶり。

 これまで、「自民か民主か」、「今度は第三極」などのまやかしにどれほどの月日と労力を費やしたか・・しかし現実には弱いものいじめの政治が市民を苦しめています。いよいよ自共対決。

 今日は午後から集まり、明日の掲示板にはるポスターの準備完了です。

 みんなで力あわせ、勝利へ頑張りぬきます!!

網戸がつきました!

 DSCN2992 

この程、金光吉備小学校にある吉備っ子児童クラブの教室に網戸がつけられ、本格的な夏を前に子ども達や指導員の先生方が喜んでいます。

  これまで、なぜか網戸がありませんでした。そうした中私がクラブの運営委員をさせていただいていることもあり、市に是非つけてほしいと昨年来から要望していたものです。

  当然、暑いときはエアコンをつけますが、少し涼しい時は網戸が活用されます。市の関係者に感謝です。

序々に活動再開です!

 DSCF2266

久しぶりの投稿になりました。先月28日に父を83歳で亡くし、29日には金光教式で言う「終祭」、30日には「告別式」と、みなさんのお蔭で無事すべての儀を終えることができました。関わっていただいた方に心から御礼申し上げます。

 父が亡くなり母と一緒にいろいろとやらなければこともあるのですが、参議院選挙の公示が4日ですので大変です。

 今日から徐々に活動もスタートです。といっても疲れはたまっているはずなのに、今朝は2時過ぎに目が覚めてしまい、一日もつかどうか不安です・・・・

今年も平和行進がやってきます!

 DSCN2964

 昨日の夕方は、倉敷市玉島で開かれた2013年度玉浅地区平和行進実行委員会が開かれ参加しました。「ノーモア・ヒロシマ、ノーモアナガサキ」「核兵器のない世界を」と核兵器廃絶を訴えて全国を歩く国民平和大行進は今年で55回目です。

 今年浅口市には、7月24日15時40分頃に金光総合支所に到着。25日の9時から支所で出発集会を行い、笠岡市をめざします。この日は両日のコースの確認、集会の役割分担などが協議されました。

 みなさんも一歩でも二歩でも一緒に歩きましょう!

引き続き共産党のご支援を!

  DSCN2950

今日の午後からは、ここ最近毎週月曜日に行っています宣伝行動を後援会員のみなさんと頑張りました。市内7箇所で演説。「東京都議選では議席倍増をさせていただきました。参議院選挙は自共対決。国民が主人公の政治をみなさんと作りましょう」と訴えました。都議選の勝利の後だけに反応がいつもより良かったと思うのは気のせいでしょうか・・・・

日本共産党を大きくしてください!

  DSCN2942

昨日の午後は、岡山市のシンフォニーホールで開かれた日本共産党大演説会に参加しました。笠岡市と浅口市の後援会でバスをチャーターしましたが、満員になったため私は車を一台だして行きました。

  会場は1500人の参加で一階二階がほぼ満員。かきうち京美さんが「子どもが輝き、安心して暮らせる社会をつくるために頑張る」と決意を表明。前参議院議員の仁比そうへいさんは「社会保障の変質、弱いものいじめは許さない、憲法を守りぬく選挙にしたい」と力強く話し、笠井衆議院議員は「ぶれない党、正論をはく党、筋金入りの反戦平和の党を大きく」と訴えました。

DSCN2936

 元気の出る演説会でした。

 さてさて、参議院選挙の前哨戦として注目された東京都議会議員選挙。日本共産党は8議席から17議席に倍増、大躍進をさせていただきました。ホントうれしいです。

金光大会!

 DSCN2928

 昨日の午前中は、鴨方の天草で開かれた第31回ソフトボール金光大会に子ども達と参加しました。大会には岡山、倉敷、浅口市などから20チームが参加、4つのブロックに別れて決勝トーナメント入りをめざしました。

DSCN2929 選手宣誓の吉備小富田主将!

  吉備小は予選で福田(岡山市)に8-4.笹沖(倉敷市)に2-0で敗れ悔しい結果になりました。浅口市の他のチームですが金小は2勝しましたが2勝同士のタイブレークで涙。竹小は惜しくも2敗、鴨方はさすがに決勝に行き、福島下町に敗れました。

 この大会は8月に浅口市であるスポ小県大会のプレ大会との位置づけ。ですから審判も市内の方を多くお願いしました。私も午前中2試合主審(写真)をしました。皆さんもお疲れでした。

DSCN2930

 県大会といえば昨日、スポ小の県大会笠岡、倉敷予選が開かれ、次のとおり出場チームが決まったとの連絡がありました。金浦チーム、吉田チーム、大井若草チーム、東笠岡中央チーム、茶屋町チームです。