投稿者「桑野かずお」のアーカイブ

佐方夏まつり!

  DSCN3212

昨日は金光町佐方地区恒例の夏まつりに参加しました。朝8時から準備をして、一旦家に帰り午後3時から再度会場に行きました。

DSCN3213

  10回目の節目を迎えたこの夏まつりのは今年も大勢の人が訪れ、各種バザー、ゲームコーナー、舞台では吉備小ソフトボールスポーツ少年団の出し物、カラオケ、抽選会などで楽しみました。私もあいさつをさせていただきました。

DSCN3219

  ただ終了したのは10時半前。子ども達にとっては少し遅すぎます。せめて9時頃には終わらないと子ども達だけ参加しているご家庭などは心配ですよね!何かの機会に提案したいと思います。

きびっ子夏まつり!

 DSCN3203 

今日の午前中は、金光吉備小学校に行き、きびっ子夏まつりに参加しました。ヨーヨー、かき氷、ゲームなど学童保育の子ども達が楽しんでいました。

DSCN3205

 私もヨーヨー釣りなどをさせてもらいました。きびっ子児童クラブの運営委員として引き続き子ども達と保護者が安心できる学童保育になるように取り組んでいきます。

DSCN3208

ひまわり畑!

 DSCN3194

今日は一日お休みをいただき(誰に申請したわけでも、どなたにも許可を受けているわけではありませんが)、母と長女、次女と孫の5人で笠岡のベーファームに行きました。いまは「ひまわり」。少し散りはじめですがそれでも見事。少し雑草が生えているのが気になりました。

DSCN3195

 明日もお休みをいただき、明後日からまた頑張ります・・・・

おとめ座カップ!

  DSCN3187

今日は朝4時に起床。赤旗日刊紙を配り、寄島町の三ッ山スポーツ公園に。NPO倉敷スポーツ倶楽部主催のおとめ座カップソフトボール大会の準備に行きました。

DSCN3188

 大会には18チームが参加。開会式では私も地元開催ということであいさつをさせていただきました。

DSCN3191 選手宣誓の金小友原くん!

  開会式が終わり次第失礼しました。今日はこれから父の50日祭です。

灼熱!!

 DSCN3183

 今日は先程まで、金光吉備小ソフトボールスポーツ少年団の練習に参加しました。もう朝から暑い暑い、気分が悪くなり急きょ休憩を取る子も続出。明日の大会も含め十分子ども達の健康管理をすることが大事ですね。今日は先輩の弓削くん文谷くんも来てくれ練習の手伝いをしてくれました。うれしいものです。

吉備神楽!

  DSCN3174

浅口市金光町公民館内にある金光歴史民俗資料館では、現在、浅口市指定無形文化財の吉備神楽の衣装、面、大蛇や能書などが展示されており私も今日訪ねました。

  この神楽は、金光町佐方地区に伝わることから、私も子供神楽を含めつながりがあり、とても身近に感じます。

 なお、展示は9月8日まで(毎週月曜日・祝日は休館)ぜひご覧ください!!

図書館子どもまつり!

  DSCN3170

今日は、金光さつき図書館で「夏の図書館子どもまつり」が開かれたので様子を見に駆けつけました。

  会場では、学童保育の子ども達を含め、夏休み中の子ども達が多数参加。おはなし会や絵本をつくろうコナー、パネル展示などを楽しんでいました。こういう取り組みは子ども達が本にふれる絶好の機会になると思います。

 私も6月議会で、図書館の充実などを求めただけにうれいい限りです。