投稿者「桑野かずお」のアーカイブ

雨の新学期!

 DSCN3856 

今日から浅口市内の公立小中学校も新学期のスタートでした。私もいつもの場所で子ども達の登校を見守りました。お正月明けで少しダルそうな子どももいましたが、それでも元気に登校していきました。 

 3学期は、学年の総仕上げの学期です。頑張ってほしいものです!!

川柳大会!

 DSCN3855

 すこし前の話になってしまいましたが、5日には金光公民館で開かれた新春たましま川柳大会に招かれあいさつをさせていただきました。

  この日は全国から約200人(事前投句含む)の愛好家が集まり、「髪」「天」などの兼題に加え当日の席題「絆」に一人2句投句していました。

  時代を風刺する川柳ですが、良いものですね!!

活動再開しました!

  今日から活動再開しました。午後から妻と一緒に地元へ新年のあいさつ回り。「議会放送見てます」「すぐに動いてくれてありがとう」「応援します」などなどあたたかい言葉もいただきました。

DSCN3852

 政策ビラ(写真)もお渡ししました。明日も頑張ります。

 

さあ!突っ走るぞ!!

 DSCN3849 孫達と!

 暖かい元旦ですね。みなさん明けましておめでとうございます。近くの神社でおこもりをして、初詣に訪れた地元の約40人の方にあいさつをしながら新しい年を迎えました。

  昨年は、東京都議選と参議院選挙で日本共産党が久しぶりに躍進、今後この流れを本格的なものにしたいものです。同時に安倍政権のもと、特定秘密保護法が自公両党で強行され、また年金は下がる、70歳から74歳の医療費の窓口負担が増える、介護保険が改悪されようとしているなどなど、この国はどこに向かっているのだろうと腹立たしく思います。子ども達のためにもこの流れ何とか食い止めなければと思います。

 そして、浅口市では4月には市議会議員選挙が闘われます。そろそろ立候補の動きもはっきりすることでしょう。ひとり一人が大切にされ、「暮らし、福祉、子育て応援の浅口市」にするため、新年から全力でがんばりぬきます。

  今年がみなさんにとって飛躍の年になりますように・・・・今年もよろしくお願いします。

新しい年を迎える準備できました!

DSCN3840  

今年も今日を入れてあと3日、慌ただしくなってきました。3日から配布する予定の「あさくち民報」が刷り上りました。そして新しい名刺もできました。政策ビラももうすぐ届きます。もう心は市議選です。

DSCN3845

  さて、我家の新年を迎える準備はまだまだ。お墓の掃除にはいきましたが、大掃除はいつになることやら。みなさんもがんばってください。

アンケートがたくさん送られてきています。

  DSCN3808

11月後半から無作為に手分けして配布した日本共産党市議団のアンケートですが、今日までに200通を超えて返送されています。ご協力いただいた方には心からお礼を申しげます。今後の政策づくりの参考にさせていただきます。

 各項目の集計はまだしていませんが、自由記載欄にいろいろとご意見をいただいていますので少しだけ紹介します。「共産党のみなさんは市政の様子など情報を知らせていただき好感を持っています」「主張がぶれないところが良いです」「少数議員では何もできないだろうがしつこく要望して思いを達成できるように」「長いものにまかれろが好きな日本人にダメ出しをする党の存在は貴重です」「ふれあい号の時間表を見やすく」「児童と高齢者のふれあいを進めて」などなど・・・

 そして「党名を変更したらどうですか?議員さんの日常活動を拝見するたび、違和感を覚えます」う~ん、これはどう理解すればよいのか・・・ もちろん私や日本共産党への叱咤激励の言葉もありました。

議会放送をご覧ください!

  今日から浅口市議会の議会放送が「ゆめネット」で行われます。放送は30日までで時間は9時、13時、18時、21時です。なお私の一般質問の放送日は28日(土)で、各20分位から始まります。

 是非ご覧ください!!