リサイクル率の向上を! コメントを残す 今日の午前中は、地元三回目のあいさつ回りでした。午後からは、浅口市廃棄物減量等推進審議会に出席。一般廃棄物処理基本計画の改訂などについて議論されました。浅口市のリサイクル率はここ数年15.1%と低いです。市民のみなさんのご協力が求められます。 会議での議論。「みなさんは牛乳を買う時、新しいものを買うと思います。しかしすぐに飲むのなら古いものを買うことで食品ロスの減につながるという意識を持つのも大事」という話、なるほどと思いました。 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)
一生懸命の姿が・・・・ コメントを残す 今日の午後からは、笠岡市で開かれた公益財団法人ワコースポーツ・文化振興財団の「平成25年度スポーツ少年団等表彰式」に参加しました。 この財団は、笠岡市、浅口市、倉敷市船穂町を対象に、スポーツ・文化で貢献のあった団体を助成しており、今回吉備小ソフトボールスポーツ少年団も表彰してもらいました。式では理事長が挨拶で「みなさんの一生懸命の姿が多くの人に感動を与えた。これからの成長を」と話しました。お礼の言葉では吉備小の富田くんが「仲間を信じて頑張ってきた。これからもがんばると」お礼の挨拶をしました。 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)
ソフトの練習と反省会! コメントを残す 今日の午前中は、吉備小ソフトの練習に参加しました。1時間程しか居ませんでしたが、そう寒くはなく絶好の練習日和でした。が、子ども達はダラダラして練習態度でした。後で聞いた話によると余りにも態度がひどいので11時には練習を止めたようです。このままではダメな気がします。 その後は、倉敷市玉島のホテルで開かれた佐方地区社会福祉協議会の反省会に参加しました。が、残念ながらこれも食事の途中で用事のため退席しました。 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)
来年度の国保税は現行のまま!! コメントを残す 今日の夜は、浅口市国民健康保険運営委員会に出席しました。市長のあいさつで来年度の国保税については「現状維持」にしたいと表明。その後事務局から予算案などの説明がありました。私もいくつか質問しましたが、国保税が上がらないということで一安心です。 なお、加入世帯は5656世帯で41%。加入人口は9801人で27%です。 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)
健康まつり! コメントを残す 昨日は、浅口市金光町で開かれた、倉敷医療生協の浅口支部が開いた「健康まつり」に参加しました。この日のメインは放射能の影響が心配で埼玉から瀬戸内市に移住している蛯名宇摩さんによる津軽三味線などの演奏。津軽三味線は譜面はなく即興でその場の気持ちを表現するのが基本だそうで、この日も各地の民謡などが披露されていました。また、蛯名さんは被災地の復興の活動もされています。 またこの日は健康チェックや体操、ビンゴゲームなども行われ楽しい時間を過ごしました。 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)
対決、対案、共同!! コメントを残す 昨日は高梁市で開かれた日本共産党の西部地区党会議に参加しました。会議では安倍暴走政治としっかりと対決するとともに対案をしめし、切実な国民的要求で一致できる政党や個人と共同をしていくことを確認。加えて党勢の拡大、党の世代的継承に全力を尽くすことが決定されました。 私も浅口市議選を闘う決意を発言しました。なお私は引き続き西部地区の副委員長に選出されました。 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)
今日もスーパーマン宣伝!! コメントを残す 今日の午後は、寒風をついて後援会員のみなさん5人で、金光町のスーパーの前で街頭宣伝、「みなさんの願いを一歩一歩実現するためにがんばります」と訴えました! 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)