今朝の山陽新聞8面に「私たちは秘密保護法の廃止を求めます」という意見広告が掲載されています。戦争をする国づくりを許さない世論です!
投稿者「桑野かずお」のアーカイブ
コメントを残す
要望三件!
今度はこの分野!
政府の都合でころころ変わる、介護保険制度・障がい者福祉・生活保護制度、そして子ども子育て支援制度。ついていくのが大変です。おそらく地方自治体の職員さんも大変だと思います。
昨日から読み始めた本が「子ども・子育て支援新制度PART2」。冒頭から気になる文章が次々と・・・・「新制度は保育をどう充実させるかという視点から議論が始まったのではなく、企業への経済対策の一環としてスタートした。そして出口は消費税率の値上げになった」「今後は保護者の収入で子どもの受ける保育に格差が発生する」「すでに市町村に対して法的に義務付けされていて、反対運動では展望がひらけないため、問題点の指摘だけにせず提案まで踏み込む必要がある」。」などなど・・・じっくり学習したいと思います。
片づけるぞ!
今日はもうすぐ雨になるでしょう!!そこで、選挙が終わったらやろうと思っていた、事務所(といっても4畳半くらいの離れですが)の本棚とキャビネット内の文書の整理。今日は午後3時までは何もないし天候もすぐれないので思い切ってやります。
文書の整理方法はファイリング方式。旧金光町役場が取り入れていて、当時職員だった私は文書管理の責任者でした。簡単に言えば、文書を綴り込まないでホルダーにはさげ、いつでも取り出すことができるようにします。そして大分類、中分類、小分類をして検索しやすくするようにストーリーを作ってキャビネットに入れるもので、慣れていまえば非常に良い整理の仕方だと思います。
今日はどこまでできるかわかりませんがこれから取り掛かります。すっきりした気分で6月議会を迎えたいと思います。