月別アーカイブ: 2013年8月

議会報告会IN金光!

 DSCN3145 

昨日の夕方は金光町で開かれた浅口市議会の議会報告会に参加しました。私も担当だった寄島に続いての開催ですが、今回は報告する必要もなく気軽に参加。内容は前回と同じく議会の仕組みや議会基本条例、6月議会の報告を議員がして、参加者から質問を受けました。

 参加人数は始まる前に大雨になったことも影響したのか20数人でしたが、意見は活発。「議員初議の実績は」「政務活動費の実態は」「金光の線引き廃止はいつになるのか」などの意見が出されました。

 今日は鴨方健康福祉センターで午後7時から開催されます。

夏を乗り切れ!

  DSCN3140

今日の午前中は、金光吉備小ソフトボールスポーツ少年団の練習に参加しました。今日は幾分雲があり、過ごしやすい時間帯もありましたがそれでも暑い!!

 しかし、この夏をしっかり乗り切ってこそ8月以降の大会の栄冠が勝ち取れると思います。新しい団員も増えました。活躍を期待します!!

ふれあい夏まつり!

DSCN3137

昨日は、ハッピーハウス浅口の「ふれあい夏まつり」に来賓として参加しました。この夏祭り、地域の方や学生ボランティアのみなさんの協力もあり、絶好の交流の場となっています。

 参加したみなさんは、魚釣りゲームや盆踊り、カラオケ大会などで楽しんでいました。

DSCN3133

 障がいのある方を取り巻く環境はまだまだきびしいものがありますが、人間らしく生きていける環境整備が求められています。

たまにはじっくりと!

  参議院選挙などがあり、この間ほとんど学習ができていませんでした。少し余裕もできたので、たまにはじっくりと学習をと思います。

DSCN3131

  福祉の分野は、介護、障がい者、子育てなどなど、法律がころころ変わりついていくのが大変。しっかり学びたいと思います。